ベトナムのグルメ・レストラン情報サイトanan【ホーチミン版】

ベトナムグルメ情報 anan

« ALO TEAのチョコケーキ | メイン | Vo Van Kiet氏 »

anan(食べる)

nikuman.jpg

毎日何を食べるか考えることはとても楽しいこと。
ちょっとネタ切れ気味だった今朝は、
懐かしい馴染みの通りを走ってみることに。

焼きたてバインミーを買って(3,000ドン)、
道端バインミー屋で目玉焼きをはさんでもらいました(4,000ドン)。


別の日は肉まん。
これはうずらの卵が2個入ってました(8,000ドン)。1個入りは7,000ドン。


後ろに見えるのは“ラウカウ“という寒天。
これはコーヒー&ココナッツミルク風味で
オフィスのおばちゃんによる手作り(3,000ドン)。


anan(”食べる”って意味のベトナム語)。
何時も何か食べてます。

コメント (2)

そうですね。
いつも食べてる。笑

でも、全部ものめずらしかったり旨かったり。

>ヨウプさん

今朝はまたパンビュッフェでした。
やっぱり朝はパンがいいようです(笑)。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)