ベトナムグルメ情報「ananホーチミン版」 ご意見/ご感想/お問合せ
ベトナム > ホーチミン/ハノイ > 食べるベトナム掲示板 anとはベトナム語で「たべる」のこと

食べるベトナム掲示板

掲示板に戻る 全部 最新10

ハイフォンー日本料理店「とんぼ」オープンのお知らせ。


1: :2008/01/20 22:19
ハイフォン市に新しく日本料理店「とんぼ」がオープンします。社長はベトナム人のcuong氏です。私(原田)は、彼の日本料理店の開店の為に無償で協力させて頂いております。お店の場所はハイフォン市ホン・バン区クァン・ズン通り42番地です。店舗前には噴水のある公園が道路沿いにあって比較的静かで綺麗な場所です。現在の目印としては店舗隣にてハイフォン貿易センタービルが建設されております。
オープン予定は2008年3月1日を予定しております。日本料理はもちろん、ベトナム料理も日本人の方が食べやすいように改良してご提供していきたいと考えております。日本料理につきましてはフードコーディネーターの沖島氏が全面協力。多数の店舗様のご協力もあり日本への研修など約1年間をかけて準備してまいりました。オープン後何かご要望・クレーム等があれば原田までお願いします。「とんぼ」をどうぞ宜しくお願いいたします。

-ハイフォン・ハノイ観光について-
もし当店スタッフで宜しければ、無償で観光案内いたします!
*ハノイ観光の場合は別途交通費(バス往復分、約7万VND)戴きます。(ハイフォン市内であれば完全無料)
*無償でさせていただきますが、ツアー会社ではありませんので、簡単な通訳程度です。
*予めご了承の上、クレーム等ないようお願いいたします。
*全ての方のご要望にお応え出来るとは限りませんので、予めご了承ください。
*「とんぼ」といたしましては、社員の日本語教育の一環として承ります。


2: ヒロ :2008/03/08 19:44
クァン・ズン通り42とは、42 Quang Trungでよろしいのでしょうか?
予算的には一食どのくらいでしょうか?

ハイフォン市内であれば完全無料で案内をしてくれるとの事ですが、現在私はハイフォン市ドーソン区におります。とんぼからは20キロ以上離れていますが行政上は市内です。バスでハイフォン中心部に行っても1万ドンかかりますが、それでも、無料で案内してくれますか?


3: :2008/03/18 23:47
ヒロさまこんばんは。 先日はお立ち寄り頂きまして有難うございました。
先日は私も本業の方(私事ですが・・)で日本との連絡が忙しかったり、ハノイへ仕入の契約で出かける用事がありましたので、あまりお話ができなく申し訳御座いませんでした。

もちろんドーソンへの社員の派遣、承らせて頂きます。

‘とんぼ‘のハンドルネームをクリックしていただけますと、メールを送信出来ますので、お手数ですがそちらのほうへご連絡頂けますでしょうか。

連絡の手段といたしましては先日お渡ししましたお店の電話へご連絡頂くか、上記にご案内いたしましたメールへの返信でお願い致します。

また、お時間があれば釣りでもご一緒できればと思います^^

レス頂き有難う御座いました!     -とんぼー




4: HENWEI :2008/07/25 10:57
はいふぉんのハーバービューホテルからはどのくらい離れていますか?


5: お~い :2008/10/02 16:48
メールを送っているのに返信がないぞー! 「とんぼ」はつぶれたのか?
もうすぐ行こうかと思っていたのに・・・
もしやっているんなら電話番号教えて。


6: henwei :2009/02/05 16:10
何度かそのあたりに足を運びましたが 実存していません。2009年1月


掲示板に戻る 全部 最新10

このトピックに書き込む

名前: E-mail (省略可)

◆食からあまりにもかけ離れた話題は原則的に禁止です。
◆他人に対するいやがらせ、悪口、脅し、わいせつな内容、不愉快な趣旨の発言、商業目的、広告目的、著作権者の許可を得ていない著作物、個人のプライバシーに関わる情報等の投稿はすべて削除の対象になります。

会社案内 - お問い合せ

Produced by GOATsystem
©2005-2008 VIETNAM GOURMET NAVIGATION PROJECT. All rights reserved.
インターネット通信認可番号 80/GP-CBC
6F 393B Tran Hung Dao st., Dist. 1, HCMC, Vietnam
Tel:08-920-4721 Fax:08-920-4725